緊急事態宣言の趣旨には100%賛同いたします。現在のところ詳細な確認がとれておりませんが、各都道府県からの時短要請の趣旨にも100%賛同いたします。
第1回目の緊急事態宣言の際には、都道府県からの休業要請に全面的に協力いたしましたが、その代償として約5500万円の手元資金が消失いたしました。その後も毎月1000万円の赤字が続いております。
この状況下において時短要請に応じた場合、会社を維持することができなくなります。
100数十名のスタッフの雇用も失われることになってしまいます。
また毎月の固定費として、賃料約1000万円、人件費約1000万円、その他約500万円(保険料など)、合計約2500万円が必要となり、さらに時短要請は休業要請とは異なりカラオケ機器使用料約1000万円が毎月必要となります。今回の時短要請の協力金(1日1店舗6万円)では固定費を補うことはできません。
そのため、今回の時短要請には応じることができません。
これは正当な理由であると考えております。
あそびば各店舗では年末年始も通常営業いたします。
都道府県からの営業時間短縮要請につきましては、完全に賛同いたします。ただ、店舗の経営状況が日々悪化していく中、営業時間短縮要請に応じるのは難しいのが現実です。
12月も1月も年末年始も通常通り営業を継続する所存です。
店舗では可能な限りの感染対策を取りながら、慎重に営業を続けてまいります。
何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
2020年12月8日
カラオケ減室終了、本日から全室にて営業再開しております。
2020年9月2日
コロナ以降、ご来店いただくお客様の人数が減少傾向にあります。
詳細は下表をご参照ください。
<2020年1月~8月各店舗来店人数前年度比>
洛西店 | 久御山店 | 真野店 | 貝塚店 | 大和高田店 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 106.7% | 1月 | 122.0% | 1月 | 120.6% | 1月 | 99.6% | 1月 | 105.0% |
2月 | 101.8% | 2月 | 134.8% | 2月 | 105.5% | 2月 | 99.0% | 2月 | 100.0% |
3月 | 85.4% | 3月 | 111.4% | 3月 | 79.5% | 3月 | 87.6% | 3月 | 88.7% |
4月 | 22.1% | 4月 | 34.0% | 4月 | 21.0% | 4月 | 17.5% | 4月 | 32.4% |
5月 | 25.3% | 5月 | 35.2% | 5月 | 30.0% | 5月 | 28.4% | 5月 | 55.6% |
6月 | 62.3% | 6月 | 70.3% | 6月 | 54.2% | 6月 | 64.2% | 6月 | 65.3% |
7月 | 61.4% | 7月 | 70.3% | 7月 | 61.3% | 7月 | 64.5% | 7月 | 53.2% |
8月 | 62.1% | 8月 | 61.0% | 8月 | 56.9% | 8月 | 57.7% | 8月 | 51.5% |
この状況が続きますと経営が成り立たなくなってしまいます。
また、回復の見込めない店舗につきましては閉店を検討せざるを得ない状況になりつつあります。
しかしながら、安心してお越しくださいと大きな声でお伝えしづらい状況でもあります。
当面の対策といたしまして、毎月の固定費を削減するためにカラオケルームを一時減室することといたしました。
各店舗の減室状況は次の通りです。
洛西店のカラオケルーム減室
久御山店のカラオケルーム減室
真野店のカラオケルーム減室
貝塚店のカラオケルーム減室
大和高田店のカラオケルーム減室
営業再開情報
2020年5月22日 12時~ 貝塚店を営業再開
2020年5月22日 12時~ 久御山店を営業再開
2020年5月21日 19時~ 洛西店を営業再開
2020年5月15日 12時~ 真野店を営業再開
2020年5月15日 12時~ 大和高田店を営業再開
休業情報
4月23日から大和高田店を臨時休業
4月23日から真野店を臨時休業
4月18日から洛西店を臨時休業
4月18日から久御山店を臨時休業
4月14日から貝塚店を臨時休業
<2020年5月21日>
大阪府と京都府について国の緊急事態宣言が解除さ
<2020年5月14日>
滋賀県と奈良県について国の緊急事態宣言が解除されましたので、
<2020年5月13日>
5月14日、滋賀県と奈良県について国の緊急事態宣言が解除され
その場合、5月15日から真野店と大和高田店の営業を再開する予
京都府と大阪府につきましては、国の緊急事態宣言が解除または終
営業再開をご希望されるご意見・お問い合わせや、励ましのお言葉
現在、各店舗にて営業再開の準備を進めております。
もうしばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げま
<2020年5月12日>
5月14日以降、いづれかの府県の緊急事態宣言が解除された場合
<2020年5月6日>
各都道府県の休業要請延長が次のとおり延長されました
京都府
– 2020年5月31日まで延長
– 現時点ではそれまでに解除する予定はなし
大阪府
– 2020年5月31日まで延長
– 5月15日に段階的解除を判断
滋賀県
– 現時点では2020年5月10日まで延長
– 10日で解除するかさらに延長するかは現時点ではわからない
– 状況を見ながら判断する
奈良県
– 2020年5月31日まで延長
– 13日に方針を再検討の予定
<2020年5月21日>
このたび、5月14日に滋賀県と奈良県、5月21日に京都府と大阪府について、国の緊急事態宣言が解除されましたので、順次営業を再開いたします。 都道府県からの休業要請は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づくものであるため、国の緊急事態宣言が解除されれば当然に休業要請の効力は失われます。休業要請が継続される都道府県もあるようですが、これは特措法に基づくものではありません。 都道府県からの休業要請延長の考え方については基本的に賛同いたしますが、国からの要請、都道府県からの要請、市区町村からの要請、町内会からの要請、ご近所からの要請、これら全ての要請に応じて休業を実施すると会社の存続が困難となります。また、休業補償の金額が少なく資金繰りが急速に悪化しておりますので、これ以上の休業継続は不可能と判断いたしました。
弊社のような零細企業でも、月間の固定費が賃料約1000万円、人件費約1000万円、その他約500万円(保険料など)、合計約2500万円必要です。また前月分の仕入れについて、当月分の売上から支払いを行っております。この仕入れが約2000万円ありますので、1カ月の支出は約4500万円です。さらに営業再開における感染症対策といたしまして、機材や資材の購入及び衛生管理強化のため、約1000万円の費用がかかっております。 4月前半から売上はほぼ半減、4月中旬からは休業要請に応じたため約1カ月間収入は0円です。 休業要請から約1カ月で手元資金が約5500万円消失しています。4月前半からの売上減少分を含みますと本日までで約7500万円の資金が消失しております。 国からの持続化給付金が200万円、都道府県からの休業要請に伴う助成金が約100万円、これだけでも大変ありがたいと思っておりますが全く足りません。国の緊急融資制度により8000万円の融資を申し込みましたが、保証料400万円が差し引かれ手元に残るのは7600万円です。確かに消失した資金分が手元に戻りましたが、実際は借金が増えただけです。休業を継続すると収入が0円の状態が続きますので、また手元資金が消失し、借入を行い、借金が雪だるま式に増えていきます。そして融資が止まると倒産です。 営業を再開しても売上の回復に相当の期間がかかると考えております。営業再開後の借金の返済等勘案すると、これ以上休業を続けることは不可能です。このままでは会社の存続が困難であるため、国の緊急事態宣言解除に合わせて店舗の営業を再開することといたしました。
店舗にて感染者が発生した場合、直ちに発生店舗を休業いたします。 貝塚店につきましては、大阪府のコロナ追跡システムを導入いたします。 あそびばは会員制となっております。ご入会時に身分証明書にて住所確認を行っておりますので、クラスターが発生した場合でも、追跡調査が可能です。
ご来店のお客様全員にマスクを1枚ずつ無料配布し、マスク着用でのご利用をお願いしております。 このほか店舗では可能な限りの感染症対策を実施しております。
それでも安心してご利用くださいとは申し上げられませんが、お客様におかれましても安全に十分ご配慮いただき、営業再開後のあそびば各店舗を応援していただけますと幸いです。
<2020年5月1日>
弊社には感染症の専門家が在籍していないため、店舗の休業や再開
そのため弊社では、国の緊急事態宣言に基づく都道府県からの休業
しかしながら、休業要請につきましては、あくまでも「要請」であ
現在のところ都道府県からの休業要請に従い全店舗休業しておりま
5月4日付にて料金表を一部改訂させていただきました。
一部据え置きの料金もございますが、全体的に少し値上げとなって
申し訳ありません。
これは、休業に伴う損失が弊社にとって天文学的な金額になっており、今までの
また、感染症対策といたしまして、資材や機材の購入を行ったり、
お客様に安心して安全にご利用いただくため、最大限の努力をして
それでも完璧な対応とは言えないと思いますが、日々改善しながら
どうかご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げま
あそびばでは、スタッフの雇用を守ることを大切に考えております
現在全店舗休業中のため、スタッフの90%以上を一時帰休としております。
弊社では、全てのスタッフの雇用を継続し、正社員・アルバイトに
現在のところ都道府県からの休業要